事業を立ち上げようとする
すべての人へ
「FUSE(フューズ)」は、事業を立ち上げようとするすべての人々のための「コ・スタートアップスペース」であり「コミュニティ」です。
2020年4月より見学会ならびにメンバーシップ登録の受付開始の予定でしたが、静岡県下はもちろん全国的な新型コロナウイルスの感染拡大状況に応じて、延期を決定しました。
現在、2021年3月末までは無料利用ができ、利用希望の方のオープンハウスを受け付けています。
FUSEが目指すもの
コワーキングやミーティングスペースなどの「仕事場」としての基本機能はもちろん、起業家育成や経営課題解決のためのアクセラレータープログラム、多様な人々が混ざり合うイベントスペースやカフェ、ものづくり系の事業のプロトタイピングを助けるファブリケーションスペースや、フード系起業家のための業務用トライアルキッチンなど、12の機能を備えています。
それらは、起業家や経営者はもちろん、新規事業開発や第二創業に関わる人々が、事業アイデアを得て、試行錯誤をくりかえしながらカタチにしていくために必要な機能であると考えています。

スタートアップに必要なプロセスは
ここですべて体験できる
コトを起こす、すべての人々へ。
コミュニティ・ビルダー
加えて、コミュニティ・ビルダーが常駐します。
コミュニティの醸成や活性化はもちろん、カルチャーや
フィロソフィーを体現しながら、コミュニティ内のチームラーニングを加速させる役割を担います。
これらの機能を備えた場を、「コ・スタートアップスペース&コミュニティ」と定義しました。
動画ギャラリー
運営チーム

開発および運営には、Impact HUB Tokyoチームがフルコミットします。Impact HUBは、世界106箇所(2019年末現在)で展開されている世界最大規模のグローバルネットワークで、Impact HUB Tokyoは、世界37番目の拠点として2013年に東京目黒で開設。以来、800人以上の起業家、スタートアップチーム、企業内起業家、アーティスト、エンジニアなどに伴走してきました。
2021年3月末までプレオープン中です。
オープンハウス開始
メンバーシップ登録に関心がある方は、まずオープンハウスにご参加ください。
食の起業家、募集中
FUSE内のトライアルキッチンにて、実践的な仮説検証を行いたい方向けの伴走が、5月20日より始まりました。
詳細とお申し込みはこちらから!
NEWS
2020.06.26
オープンハウスを一般公開開始!
プレスリリース「日本最大級のイノベーション・ハブ拠点「FUSE」がメンバーシップ登録の受付を開始」を配信しました
2020.05.20
食の起業家トライアルキッチン利用者募集開始!
プレスリリース「イノベーションハブ拠点「FUSE」が起業家への伴走支援を始動」を配信しました
2020.04.24
オンラインでの起業家イベントを実施開始!
プレスリリース「イノベーションハブ拠点「FUSE(フューズ)」、浜松市にて4月より新型コロナ対策として起業家伴走支援を開始」を配信しました